ギャンブルの誘惑に負けそうな時の5つの対処法【実体験】

はじめに

「もうやめるって決めたのに、打ちたい気持ちが止まらない…」

ギャンブルをやめて1ヶ月が経った頃、僕も何度もこの誘惑に苦しみました。

給料日、仕事帰り、嫌なことがあった時。不意にやってくる衝動は、本当に厄介です。

この記事では、僕が実際に試して効果があった「誘惑に負けないための5つの対処法」を紹介します。

誘惑に負けそうになる瞬間

やめ始めて気づいたのは、「何もない時に行きたくなるわけじゃない」ということ。

具体的には、こんな時に強くなります。

  • 仕事帰りにパチンコ屋の前を通ったとき
  • SNSやYouTubeで「万枚出た」動画を見たとき
  • 給料日や、嫌なことがあったとき

まずは自分が「どんな時に衝動が来るか」を知ることが、対策の第一歩です。

僕がやっている5つの対処法

1. 給料日ルールでお金を持たない

給料が入ったら、すぐに別口座へ移し、手元には最低限だけ残す。

物理的に「打てない状態」にしてしまえば、誘惑が来てもどうしようもありません。

2. 5分だけ体を動かす

衝動が来たら、とりあえず5分だけ筋トレや散歩をします。

僕は懸垂器を買って、自宅で懸垂しています。

不思議なもので、体を動かすと気持ちが落ち着き、5分後には「行かなくてもいいか」と思えることが多いです。

3. スマホからギャンブル情報を消す

  • パチンコ動画を見ないようにする
  • 攻略サイトをブックマークから消す

「情報を見ない環境」を作るだけで、衝動の頻度がかなり減ります。

4. 「負けた後の自分」を想像する

「今日だけ…」で打って負けた後の自分をリアルに想像します。

  • ATMでお金を下ろしている
  • 帰り道で後悔している

これを思い浮かべると、「やっぱり行かなくていいや」と冷静になれます。

5. 誰かに一言だけ報告する

「やばい、打ちたい」とLINEやSNSに吐き出すだけでも、気持ちが和らぎます。

独りで抱えるより、「誰かに見られている」と思うことで自制できます。

まとめ

ギャンブルの誘惑は、完全にはなくなりません。

でも、「来た時の対処法」を準備しておくだけで、負ける確率は大幅に下がります。

僕もまだ途中ですが、この5つの方法で何度も救われました。

同じように悩んでいる方も、まずは1つだけでも取り入れてみてください。

必ず、乗り越えられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました