はじめに
ギャンブルをやめると、思った以上に生活が変わります。
お金の余裕はもちろん、時間の使い方や気持ちの余裕、生活リズムまで前向きに変化しました。
僕自身、以前はパチンコやスロットに週末の時間と給料の半分以上を使っていました。
「もうやめたい」と思っても、つい打ちに行ってしまう日々…。
この記事では、僕がギャンブルをやめて実感した生活の変化を、具体的な体験談とともに紹介します。
同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
1. お金の余裕ができた
ギャンブルに使っていたお金が丸ごと残るようになりました。
- 以前は給料日の週末に5万円以上を使うことも
- 今は貯金に回せるようになり、毎月の積立NISAも開始
- 自分への小さなご褒美や趣味にも使える
金銭面での不安が減り、心に余裕が生まれました。
「お金の使い方が前向きになる」ことで、生活全体が安定した印象です。
2. 時間の使い方が変わった
以前はギャンブルに行くために準備や移動で時間を浪費していました。
今はその時間を自分のために有効活用できます。
- 読書や映画鑑賞でリフレッシュ
- 自宅トレーニングや散歩で体を動かす
- 新しい趣味に挑戦する時間が増えた
以前の「暇=ギャンブルに行く」という悪循環から抜け出し、時間の質が格段に向上しました。
3. 精神的な余裕が生まれた
ギャンブルによる負けや後悔のストレスがなくなったことで、精神面にも変化がありました。
- 「負けたらどうしよう」という不安が減少
- 自分の行動に責任を持ちやすくなった
- 自己肯定感や前向きな気持ちが少しずつ回復
以前は夜遅くまで落ち込んでいましたが、今は気持ちをリセットしやすくなっています。
4. 生活リズムが整った
ギャンブルをやめたことで、夜更かしや不規則な生活も減りました。
- 平日も規則正しく起きられるようになった
- 睡眠時間が安定して体調が良くなった
- 朝の時間を読書やトレーニングに使える
健康状態も改善し、体の調子が良い日が増えました。
5. 人間関係への影響
ギャンブルによるトラブルや嘘を減らせたことで、家族や友人との関係が改善しました。
- 金銭面での不安を共有せずに済む
- 嘘をつく必要がなくなり、信頼感が増す
- 趣味や健康の話で会話が増え、自然なコミュニケーションができる
まとめ
ギャンブルをやめると、単に「お金が残る」だけでなく、時間・精神・健康・人間関係など生活全体が前向きに変わることを実感しました。
迷っている方は、まず小さな習慣からでもギャンブル断ちを始めてみてください。
- 給料日ルール
- 記録の習慣
- 体を動かすこと
これだけでも生活に変化が出始めます。
少しずつ積み重ねることで、あなたの生活も確実に変わっていきます。
コメント